What's New!

レポート

2025.07.10

上池台トキワソウルームのオープン記念イベント第二弾を開催!

レポート

2025.07.02

上池台トキワソウルームでオープン記念イベント第一弾を開催!

実績

2025.07.02

島田シマーフさんの『うちゅーさん』が いちばん楽しい かくし絵&まちがい絵さ...

イベント情報

2025.06.24

6/30(月)漫画家・漫画家志望向けに上池台トキワソウルーム内覧会開催!

実績

2025.06.24

井ノ中かえるさんの『鴨池君の宇宙的日常』がLaLaDXに掲載されました!

メディア掲載

2025.06.24

交通新聞で上池台トキワソウルームが紹介されました!

メディア掲載

2025.06.24

住宅新報web版で上池台トキワソウルームが紹介されました!

メディア掲載

2025.06.19

日刊不動産経済通信WEB版で上池台トキワソウルームが紹介されました!

メディア掲載

2025.06.18

R.E.portで上池台トキワソウルームが紹介されました!

イベント情報

2025.06.17

【持ち込み歓迎】6/30(月)上池台トキワソウルームで“出張編集部”と内覧会...

実績

2025.06.16

島田シマーフさんの『とーちゃんはカモノハシ』が佳作を受賞!

実績

2025.06.13

夏梅アンズさんの『アイアムアイ』が週刊少年マガジン第1回 美大・芸大限定!!...

実績

2025.05.30

光右さんの『メガネカップル』が4学期マンガイチにて佳作を受賞+マンガワンに掲...

実績

2025.05.13

新川新さんの『レジカウンターを飛び越えて』がナンバーワン賞を受賞!

実績

2025.04.30

古瀬 浜さんの『主張の強いモブキャラ』が小学館 マンガイチにて準入選!

お知らせ

2025.04.25

最大規模かつ初の23区内の大型シェアハウス、2025年7月にオープン!

レポート

2025.04.25

日野トキワソウスタジオで作家交流会を開催しました!

実績

2025.04.22

栗みやさんの『蛇神くんは寒いと変身しちゃうから』がガンガンpixivにて単行...

実績

2025.04.21

光右さんの作品がヤングマガジン月間新人漫画賞にて期待賞を受賞!

お知らせ

2025.04.16

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

About Us

トキワ荘プロジェクトとは

競争的コミュニティと実践力で職業作家へと
一気に進化し、共働するプログラム

トキワ荘プロジェクトとは、すでに本気の作品づくりに取り組んでいるクリエイターに対する共働型能力開発プログラムです。さらなる厳しい競争の中で自分の強みを見出し、金銭が絡む具体的な制作活動を通じて、職業人としての力を磨き、チームで最高の作品を生み出すことを目指します。

住まいを通じた実践的な作品づくりで長く活躍する作家を目指す

長期的に活躍するために設計された
3つのプログラム

プロマンガ家として長期的に活躍するために、キャリアの基礎面から実践面をカバーする総合的な能力開発プログラムが用意されています。

1共に暮らす
一緒に戦う仲間との交流から、職業観の基礎を固めます。
2共に競う
ライバルと激しく競う中で、自らの強みと職業特性を見出します。
3共につくる
チーム成功体験の連続から、共働性に長けた職業能力を築きます。(組織親和性の高い作家力を築きます)
The Programs

3つのプログラム

20年後までも活躍できる人材像を逆算して
つくられた能力開発プログラム
1Residence for Devotion

共に暮らす

住まいを核とした交流・制作拠点の提供

暮らしの中で仲間を見つけ、セルフマネジメントを学ぶ

単に住まいを提供するだけではなく、交流を促すコミュニティ運営の仕掛けから、作家仲間を見出す支援を行います。同時に職業人として自己完結力を高めるべくPDCAサイクルづくりを促進します。

制作に打ち込める住環境

魅力的な住まいながらリーズナブルな料金設定で、制作に専念できる環境を提供します。

参加者同士の交流

オンオフ両面のコミュニティ運営支援により、参加者同士の交流が活発に行われています。

セルフマネジメントの強化

マインドセット研修や毎月のPDCAレポートなど自己管理を促す仕組みが取り入れられています。

外部イベントへの招待

プロジェクトに賛同する企業・団体の主催イベント等への招待や参加優待を随時行っています。
2Evaluation Opportunities

共に競う

評価機会の提供

コミュニティの中で競い合う

成長途上の作家においては、質の高いコミュニティの中で交流・競争を図ることの重要性が高まっています。

年間表彰イベント「LEGIKA UP」

年間を通じて、成果を発表し表彰する機会を設けています。 仲間と競い合うことで、成長を促します。

行動を迫る定期審査制度

自己の立てた目標に向けて、具体的なアクションが取れているか等を定期的に審査し、更新の可否を判断します。
3Job Experience

共につくる

併設編集部による実践力強化

併設したマンガ編集部と共につくる

トキワ荘プロジェクトでは、プロのマンガ家目指すクリエイターの経済的な自立をサポートできるよう、クリエイターのスキルを活かした仕事の紹介を行っています。

名編集長も在籍「レジカスタジオ」

運営法人のLEGIKAはマンガ制作に取り組んでおり、参加作家へ恒常的に仕事を依頼しています。さらに、編集者の面談等を通じて、実践的な指導も行われます。

専属作家制度

ヒット作品を一緒につくり上げるため、スタジオ登録作家をさらに選抜し、事業面も含めた全面的な支援・共働体制を取ります。

アシスタント応募連携

商業制作で包括連携中のマンガ編集部について、プロジェクト参加者限定のアシスタント応募機会を設けています。

Legika Studio

レジカスタジオ編集部

編集部機能の併設

トキワ荘プロジェクトは、住まいの提供だけでなく、編集部機能を併設しています。 才能ある作家を発掘し、有望な作家の専属化することで、それぞれの方向性に応じて最適な出版社や編集部へと導き、総合的にサポートします。 トキワ荘プロジェクト運営元のLEGIKAでは、多様な取引先を持つ中立的なディベロッパーとして、プロデビュー後も作家に寄り添い、幅広いゴールに向けて支援する体制を整えています。

事業者様へ

戦略的マンガ制作サービスのご案内

レジカスタジオは、マンガを活用した企業団体の問題解決を実現するサービスです。マンガ作品作りのほか、マンガを活用したイベント化や、オフィス内展示、コンセプト策定におけるマンガ家のアイデア・表現活用により、戦略的マンガ制作をサポートします。

詳しくはWEBサイトをご覧ください。

Achievements

プロ活動の実績

多くの実力者が集まる場

プロとして既に活動されている方も含めて多くの実力派マンガ家が集まり、在籍中に多くの成果を積み重ねています。

高いプロデビュー率!
プログラム参加者
累計680
参加後のプロデビュー者数*1
累計144
\5人に1人がプロデビュー達成/
プロデビューしたマンガ家総数*2
累計199
*1) 参加時点でのプロデビュー済を含まない
*2) 参加時点でのプロデビュー済を含む
*2025年1月24日現在

実際にデビューした参加者

西修さん
週刊少年ジャンプ連載、週刊少年チャンピオン連載。
カメントツさん
ゲッサン連載。ネーム大賞準入選
西村ツチカさん
文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞。月刊!スピリッツ連載。
藏丸 竜彦さん
白泉社 ヤングアニマルZERO『数学ゴールデン』連載。コミックス発売中。
ハトリアヤコさん
『真夜中の訪問者 -ハトリアヤコ作品集-』発売。コミックビーム、COMIC MeDu にて連載。
栗みやさん
comico『死神さんは余命半年』連載。
瀬川竜さん
『転生悪魔の最強勇者育成計画』連載。1巻発売(作画担当)
藤沼みすずさん
GANMA!にて『やいちくんはカラメル体質』連載
直 正也さん
週刊少年サンデー『エーデルワイスとダイアローグ』短期連載。
縹マサキさん
『武器屋無双~歌舞伎町の怪物たち~』配信(ネーム担当)
鳥三空さん
WEB少年漫画誌「ハナトユメ」で『妖刀使いBABY』連載。
古屋のりさん
サンデーうぇぶり『乱華ちゃんはビッチになりたい!!』コミックス発売
糸町 秋音さん
ヤングアニマル 短期連載。コミックガルド 連載、コミックス発売。
坂本拓さん
となりのヤングジャンプ『服福人々』連載。週刊ヤングジャンプ『潔癖男子!青山くん』連載、アニメ化。
雲母坂 盾さん
集英社 月刊少年ジャンプ連載。単行本1巻発売。

レジカスタジオでの仕事の報酬実績

1年間に獲得した報酬額*1
参加者の年間報酬額
平均229,846
卒業生の年間報酬額
平均860,067
*1) 2023年4月〜2024年3月の期間

Testimonials

参加者の声

参加者の声

白瀬 いとし

トキワ荘PJ参加者

仕事を辞め、3年間マンガに全力投球する 絵を描き始めたのは幼稚園生の頃で、描いたものが先生に褒められたり喜ばれたりしたこ..

三月病 さん

トキワ荘PJ参加者

2022年9月より秋田書店 ミステリーボニータにて除霊コメディ『シックスセンスマイナスワン』を連載中(2023年10月現..

藏丸竜彦さん

トキワ荘PJ参加者

ヤングアニマルZEROにて「数学ゴールデン」を連載中のトキワ荘プロジェクト参加者・藏丸竜彦さんにインタビューしました。 ..

坂本 拓 さん

トキワ荘PJ参加者

トキワ荘ハウス入居者インタビュー第3段。 今回はトキワ荘プロジェクト卒業生でもあり、2014年に「潔癖男子!青山くん」を..

非常口

トキワ荘PJ参加者

双葉社のWeb・アプリ「がうがうモンスター」にて『災害で卵を失ったドラゴンが何故か俺を育てはじめた(以下、災ドラ)』(原..

雲母坂 盾さん

トキワ荘PJ参加者

大学卒業後、上京のタイミングでトキワ荘プロジェクトに参加した雲母坂さん。 アシスタントの仕事を減らして自分のネームを描い..

野火けーたろ

トキワ荘PJ参加者

トキワ荘プロジェクト参加者で、2023年2月より月刊コミックビームにて連載が決定した野火けーたろさん。 魅力は振り切れた..

春吉ほだかさん

トキワ荘PJ卒業生

大学卒業を間近に控えた時に、マンガアプリ「マンガMee」に読み切りが1本掲載されました。それでデビューを迎えられたのもあ..

織田一輝さん

トキワ荘PJ卒業生

プロマンガ家である甲斐谷忍先生から直接の指導が受けられるメンター付きの「甲斐谷荘」でマンガ家を志し、挫折を繰り返しながら..

Our Partners

主要取引先

提携先

連携先

The Organizer

運営団体

トキワ荘プロジェクトは特定非営利法人LEGIKAが運営しています。

運営会社特定非営利活動法人LEGIKA(レジカ)[Web]
設立2002年03月
法人化2009年10月(東京都認証)
理事長小崎 文恵
スタッフ正社員7名※2024年09月現在
所在地〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4F SHIP
詳しく