MANZEMIプロ講座 2014年9月~11月開講予定の講座(東京)

お知らせ
2014.08.12
  • 2014年9月~11月期に開講予定のマンガ講座に関するお知らせです!今回は東京の講座のお知らせです。

※【重要なお知らせ】「作話のプロ・基礎編」と「集中線練習会」の日程に関しまして

「作話のプロ・基礎編」の延期後の日程を公開いたしました。「集中線練習会」に関しましても近々お知らせいたします。たいへん長らくお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。延期後の詳細&申し込み:http://manzemi-11.peatix.com(2014.10.14追記)

 

banner

MANZEMIプロ講座とは

主に漫画家志望者や新人漫画家を対象とするトキワ荘プロジェクトが運営するマンガ関連の講座です。「MANZEMIプロ講座」では、「ジャンプSQ.マンガゼミナール MANZEMI」の著者である斉藤むねお先生、喜多野土竜先生のお二方を講師にお招きしております。

「プロ講座」という名前は、基礎からプロの水準を目指すという思いが込めてつけました。2014-08-08 19.06.40

受講対象:制限なし(年齢・経験不問です)

 

 

 

開講スケジュール

各講座の内容は個別のページをご参照ください。
(下記表の講座名をクリックすると講座のページにジャンプします)

講座名日程時間受講料(税込)
作話のプロ・基礎編
(全6回 連続講座)
11/21(金)
11/28(金)
12/12(金)
12/26(金)
1/9(金)
1/23(金)
18:30~22:3018,000円
集中線練習会調整中
→11月中旬以降開催予定
18:30~22:303,000円
キャラクターデザイン講座
※1
9/28(日)13:30~17:30無料
スクリーントーン講座
人物&服編
10/2(木)18:30~22:305,000円
+画材トーン代2,000円
※3
スクリーントーン講座
建物編
10/9(木)18:30~22:305,000円
+画材トーン代2,000円
※3
背景のプロ・基礎編
(全2回 連続講座)
10/18(土)
10/19(日)
9:30~16:309,800円
背景のプロ・展開編
(全2回 連続講座)

※2
11/15(土)
11/16(日)
9:30~16:309,800円
背景自然物編
(全1回 単発講座)
11/20(木)18:30~22:304,980円

※1 コミックスマート(株)と共催の特別講座です。
※2 背景のプロ・展開編は、「背景のプロ・基礎編」を受講した人向けの講座です。
※3 「人物&服編」「建物編」の両方を受講しますと受講料8,000円+画材トーン代3,000円になりお得です!
※  連続講座は複数回連続して受講いただく講座です。

banner

※「作話のプロ・基礎編」の受講を希望される方はhttp://manzemi-11.peatix.comよりお申し込みください(2014.10.14追記)

お得なおすすめコース

複数講座のお申込みでお得なコースをご用意しました。

★MANZEMI基礎コース
マンガの基礎からじっくり学びたい方にオススメ!
MANZEMI基礎講座をまとめて受講! 全10回・約35時間みっちり学べます!
<作話のプロ・基礎編 + 背景のプロ・基礎編 + 背景のプロ・展開編>
料金:34,000円(税込) (2,000円お得!)

★アシスタントコース
プロのアシスタント技術を身につけたい方にオススメ!
6つの実技講座で集中的に力をつける!
<集中線練習会 + 背景のプロ・基礎編 + 背景のプロ・展開編
+ スクリーントーン講座・人物&服編 + スクリーントーン講座・建物編+背景自然物編>
料金:34,000円(税込)(5,580円お得!実質講座1回分相当の割引額です!)

 

過去の受講生の声

  • マンガには感性的なものが重要だと考えていましたが、基本的な枠組みを理解しておくことで、自分のマンガに足りないものを客観視することができると思いました。(作話のプロ・基礎編)
  • 今までとても苦労してマンガを描いていたので、「そんなやり方もあったのか!」と驚きました。自分の作りたいキャラをよりよくするヒント、自分のアイデア力の見直しなどできた気がします。(作話のプロ・基礎編)
  • 今まで背景の描き方について勉強しようと何冊も本を読んだのですが、独学だと理解できずに悩んでいました。でも、MANZEMI背景講座に通い、少しずつパースについて分かるようになり、背景を描くことへの苦手意識がなくなってきました。(背景のプロ・基礎編)
  • この講座でパースについて分からなかったことが、理解でき、正しい作図ができるようになりました。背景分からないから脱した気がします。(背景のプロ・基礎編)
  • とてもわかりやすく丁寧に教えて頂き、苦手だった背景が身近に感じられるようになりました。学校やビルが少し怖くなくなりました!(笑)次の背景講座はもちろん、作話講座も是非受講したいと思います。(背景のプロ・基礎編)
  • 受けた前と後で明らかにチカラがついたことがわかります。反復練習をかかさず、自分の原稿にもかしていきます!!(集中線練習会)
  • 短い時間でしたが、目の前でプロの方の作業を見ることができてよかったです。とても理解しやすく、勉強になりました。(集中線練習会)

Q&A

Q.途中参加&途中退出は可能ですか?
可能です。事前にスタッフにご相談頂けると助かります。

Q.欠席の場合はどのようなフォローがありますか?
講座によって異なりますが、(1)講義冒頭に前回の復習をする、(2)背景講座では実技時間に講師により個別指導でフォローをする等、なるべく対応しております。また講義前・終了後、休憩時間中などに講師に直接、質問することも可能です。

Q.課題は出ますか?
これも講座や講義内容によります。また連続講座の場合、講義内容の性質上、予習はなかなか難しいのですが、復習をしっかりとすることをオススメします。

Q.参加に年齢制限はありますか?
特に設けておりません。これまで10代の方から50代以上まで幅広く参加して頂いております。

Q.どのような方が参加していますか?
実力的には、バラつきがあります。初心者の方もいれば、現役のプロ漫画家の方もいます。原作者の方や編集者の方が参加している例もあれば、背景講座はアシスタントにどのように指導すべきなのかを学びたいという目的で参加するプロの人もいます。

講師紹介

____4
喜多野土竜(きたの・もぐら)
複数メンバーによる共同ペンネーム。今回講師を務めるメインライターは1993年青山学院大学文学部日本文学科卒業。出版社に10年と2ヶ月勤務後、独立してフリーに。マンガ原作以外にも月刊少年ライバルの企画記事ページ『ライバルドリームマッチ』のページや、『東京近郊動物園・水族館ガイド』などのガイド本の執筆参加や、『世界の王朝興亡史』など歴史関係書籍の執筆や、『時代小説100選』で時代小説の解説を一部執筆。2011年より京都嵯峨芸術短期大学マンガ分野非常勤講師。

【公式ウェブサイト】http://www.studio-pug.com/
【Twitter公式アカウント】@mogura2001

8e978ae78ag201394n48c8e593fats
斉藤むねお(さいとう・むねお)
1966年2月15日 東京生まれ。1983年、高校在学中に1984年度第13回小学館新人コミック大賞に『克巳パラドックス』で入選デビュー。高校卒業後後、上條淳士・中津賢也のアシスタントのかたわら、読み切り作品・シリーズ作品掲載、短期集中連載を執筆。その後、週刊少年サンデー、月刊少年チャンピオン、コロコロコミックなどで連載。2010年にジャンプ・スクエア10月号誌上より『SQ.マンガゼミナールMANZEMI』連載開始し、2011年9月2日に単行本を発売。2013年11月26日に小学館から発売された『日本ふしぎ大発見!ミステリー探険』のまんがパートを担当。マンガ以外に『ポケットモンスター 金・銀』に登場するエンテイ・スイクン・ライコウのデザイン協力をする等も。

【公式ブログ】http://blogs.yahoo.co.jp/muneo_sai10
【Twitter公式アカウント】@muneondo